防爆規格・技術の専門家による技術サポート

防爆に関する疑問を解決

更新:2025.04.29

防爆規格でお悩みのエンジニアの方へ:専門家が技術的な疑問を解決します

「この防爆規格の要求事項、具体的にどう解釈すればいいのだろう?」
「ATEX指令に基づく申請書類が何度も差し戻されて困っている…」
「本質安全防爆の回路評価や計算方法がわからない」
「IECEx認証、何から手をつければ良いか分からない…」

エヌ・シー・エス株式会社は、防爆分野における認証機関としての深い専門知識豊富な審査経験に基づき、お客様が抱える技術的な課題や疑問に対し、高品質なサポートサービスを提供いたします。防爆機器ではないものの、防爆が関連する分野においてもサポートの実績があり、ご相談いただけます。

規格の意図を正確に理解し、適切な対応を進めるためのお手伝いをいたします。複雑な技術要件や規制に関する疑問点をクリアにし、お客様の製品開発やコンプライアンス遵守を力強くバックアップします。

防爆・規格・認証に関する幅広いサポート分野

以下の分野について、専門的なサポートを提供しています。規格の読み解きから、関連指令・認証制度の理解まで、お気軽にご相談ください。

より詳しい技術情報は、参考記事(防爆関連技術情報)もご覧ください。

お客様のニーズに合わせた柔軟なサポート内容

サポート内容 詳細 こんな方におすすめ
技術相談 お客様の具体的な製品や図面を基に、規格解釈や要求事項についてディスカッション。疑問点をピンポイントで解消し、理解を深めます。(大学のゼミ形式も可) 特定の規格条項で悩んでいる、設計上の疑問を相談したい
講習・セミナー 防爆の基礎、危険場所、リスクアセスメント、ATEX、IECEx等。基礎知識の習得から最新動向まで対応。オンライン・オンサイトいずれも可能。 セミナーのご案内 防爆知識を体系的に学びたい、社内教育を実施したい
ATEX認証取得支援 認証プロセス、必要書類、テクニカルファイルの作成ポイントなどを解説。スムーズな認証取得をサポートします。 ATEX関連サポートページ ATEX認証の取得を目指している、プロセスを理解したい
ispark使い方解説 本質安全防爆評価ツールisparkのデモンストレーション、具体的な回路例を用いた操作説明。自社での効率的な評価を支援します。 isparkを導入したが使いこなせない、導入を検討している
ispark購入サポート isparkライセンスの購入取り次ぎ、購入代行など。お客様の状況に合わせた最適な購入方法をご提案します。 ispark評価、購入代行サポートページ isparkの購入プロセスが分からない、代理購入を依頼したい
技術翻訳 英語⇔日本語。規格文書、技術マニュアル、認証関連書類など、専門性の高い翻訳に対応します。 海外規格の原文を正確に理解したい、技術文書を翻訳したい
通訳 英語、ドイツ語。海外パートナーとの技術会議、監査、セミナーなど専門用語が飛び交う場面での円滑なコミュニケーションをサポートします。(同時通訳、逐次通訳) 海外との技術会議で通訳が必要、専門的な内容をやりとりしたい

ご相談例

ご都合に合わせたサポート方式

方式 詳細
メール相談 時間や場所を選ばずに、テキストベースで質疑応答が可能です。
対面相談 弊社事務所またはお客様ご指定の場所にて、直接顔を合わせてご相談いただけます。
ウェブ会議相談 Teams, Zoom等を利用し、遠隔でのご相談に対応します。

お客様の声

「他社のコンサルタントでは『規格にこう書いてあるから』という回答しか得られませんでしたが、NCSさんでは『なぜその要求があるのか』の物理的背景まで説明いただき、本質的な理解が深まりました。おかげで類似製品の設計にも応用できています。」

「申請前の技術相談を利用したことで、後から大きな設計変更になりかねない問題点を事前に発見・修正できました。結果的に開発期間を2ヶ月短縮でき、コスト面でも大きなメリットがありました。」

相談費用の目安

【ご注意ください】

  • ご相談内容により、事前調査や資料確認が必要となる場合がございます。これらの準備時間もタイムチャージの対象となる場合があります。
  • ご依頼日から回答希望日までの期間が短い場合など、状況によって費用が変動する可能性がございます。
  • お見積り: 具体的なご相談内容に基づき、事前にお見積書を発行することも可能です。お気軽にお申し付けください。
  • ご請求: サポート完了後に請求書を発行・送付いたします。

当社のスタンス:信頼性を支える公平性・中立性

エヌ・シー・エス株式会社は、技術相談を通じてお客様の技術力向上と社会価値の向上に貢献することを目指しております。同時に、認証機関としての公平性・中立性を維持することは、私たちのサービスの信頼性を担保する上で不可欠です。

そのため、以下の点についてご理解いただけますようお願い申し上げます。

ご相談内容 NCSの対応 備考
規格書の具体的な条項の解釈、意味 可能 規格の意図や背景を含めて解説します。
ATEX指令やIECEx認証プロセスの概要説明 可能 認証取得に向けた一般的な情報提供や、ガイドラインの解説を行います。
リスクアセスメントに関する規格の考え方の解説 可能 手法や視点について解説します。
特定の製品設計に対する「適合」の判断・保証 不可 認証機関としての中立性を保つため、審査外において、審査に該当する判断は行えません。参考見解であれば可能ですが、判断が必要な場合は検定を申請してください。
検定に合格するための具体的な設計・開発指導 不可 設計はお客様の責任範囲となります。防爆コンサルタントをご紹介することはできます。
他社製品の構造や適合性に関するコメント 不可 公平性の観点、および機密保持の観点から対応できません。

私たちは、お客様のニーズにお応えしつつ、公正な立場を維持することで、長期的に信頼されるパートナーでありたいと考えています。

お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください

技術的な疑問やお困りごとがございましたら、以下のいずれかの方法でお問い合わせください:

  • ご相談フォーム: NCSホームページのご相談フォームより、詳細を添えてお気軽にお問い合わせください。
  • メール: NCSサポートsupport@ncs-ex.comへ直接メールでのお問い合わせも可能です。

「こんなことでも相談できるだろうか?」といった内容でも構いません。専門スタッフが丁寧に対応いたします。

御見積書をご希望の場合も、フォームまたはメールにてその旨をお知らせください。

NCSホームページ ご相談フォームへ


更新履歴