防爆機器の品質管理システム監査サービス

国際規格に基づく安全性と信頼性の確保

更新:2025.04.26
エヌ・シー・エス株式会社のホームページへ

サービス概要

安全性と信頼性の確保は、防爆機器製造において最も重要な要素です。当社の監査サービスは、お客様の品質管理システムが国際規格に適合し、一貫した高品質な製品製造を実現していることを確認・支援します。

当社では、ATEX認証機関、IECEx認証機関との提携に基づいて、ATEX工場監査(QAN)、IECEx工場監査(QAR)、韓国工場監査も実施することができます。また、お客様の希望に応じて、任意の監査を行うこともできます。

工場監査の目的

品質管理システムの監査は単なる形式的な検査ではなく、お客様のビジネスと製品の安全性を支える重要なプロセスです。

監査の特長

当社の監査サービスは、豊富な経験と専門知識に基づく高品質な評価を提供します。

監査の流れ

効率的かつ効果的な監査のため、以下の体系的なプロセスに沿って進めています。

1
事前準備
監査の範囲や日程の決定、必要書類の準備などを行います。ご不明点があれば丁寧にサポートいたします。
2
文書審査
品質管理システムの文書を事前に確認し、規格要求事項との整合性を評価します。
3
現地審査
実際の製造現場での運用状況を確認し、文書と実態の一致性を評価します。
4
指摘事項確認
発見された不適合事項や改善推奨事項についての説明と確認を行います。
5
フォローアップ (必要に応じて)
重大な不適合がある場合は、是正措置の確認のためのフォローアップを実施します。
6
監査報告書発行
監査結果をまとめた詳細な報告書を提供し、改善のためのアドバイスを行います。

主な審査項目

ISO/IEC 80079-34:2018に基づき、以下の主要な項目について厳格な審査を行います。

  1. 組織体制と責任 (Clause 5) - 防爆製品の品質管理に必要な組織体制と責任の明確化
  2. リソース管理 (Clause 7) - 人的資源、設備、作業環境など必要なリソースの適切な管理
  3. 製品実現 (Clause 8) - 設計・開発から製造、検査に至るまでの製品実現プロセスの管理
  4. 測定・分析・改善 (Clause 9、10) - 製品・プロセスの監視測定と継続的改善の仕組み
  5. 文書・記録管理 (Clause 7.5) - 品質記録の適切な管理と維持

よくある質問

お客様からよくいただくご質問とその回答をまとめました。

多くの場合監査当日は1日です。企業規模や防爆構造の数などにより変動します。
ISO 9001取得企業様であれば、追加で必要な文書は比較的少ないです。ISO 80079-34の講習も行っています。
軽微な不適合の場合は、是正計画書の提出で対応可能です。重大な不適合の場合は、是正完了後に再監査を行う場合があります。

お問い合わせ

当社では、ATEX認証機関、IECEx認証機関との提携に基づいて、ATEX工場監査、IECEx工場監査、韓国工場監査も実施することができます。また、お客様の希望に応じて、任意の監査を行うこともできます。

詳細なご相談やお見積りのご依頼は、下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。

NCSサポート

Email: support@ncs-ex.com

お問い合わせをする